東京都・六本木で「新・博多粋伝。」展 -「鷹の爪団」の博多人形も登場
福岡市伝統的工芸品振興委員会は24日~9月8日、東京ミッドタウン・デザインハブ特別展「「新・博多粋伝..........≪続きを読む≫
その製作中の鷹の爪団総統
●オープニングイベント(トークセッション)
テーマ:伝統工芸とデジタルコンテンツ
概 要: 「新・博多粋伝。」では、株式会社ディー・エル・イーの「鷹の爪団キャラクター」の博多人形を制作し、博多人形師とキャラクターデザインがコラボする企画展示を行うほか、「博多織」のデジタルシミュレーションを制作し、展示することにしています。
今 回のオープニングイベントでは、伝統工芸とキャラクタービジネスの連携やデジタルを活用した伝統工芸の新しいアプローチ等、将来性について関係者のトーク セッションを行うことにより、これからの新たな商品開発の可能性を探り、業界の活性化に繋げていきたいと考えています。
日 程:平成25年8月24日(土)14:00~15:30
会 場:東京ミッドタウン・デザインハブ(ミッドタウン・タワー5F)
定 員:100名
入場料:無料(事前申し込み不要)
<実演・ワークショップ>
「博多人形デザインリクエスト」
来場者の希望のデザインや着ている洋服の柄を博多人形師が博多人形に絵付けして、お渡しします。
日 時 8月25日(日)11:00~17:00
定 員 随時受付(材料がなくなり次第終了)
所用時間 約20分
参加料 2,000円(事前申し込み不要)
会 場 インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター
(東京ミッドタウン・デザインハブ内)
九州産業大学芸術学部ちびっこプロジェクト「~博多織献上柄スタンプ遊び~」
日 時 8月31日(土)・9月1日(日)13:00~16:00
定 員 随時受付(材料がなくなり次第終了)
所用時間 約20分
参加料 無料(事前申し込み不要)
会 場 インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター
(東京ミッドタウン・デザインハブ内)
メンバー:赤瀬浩成(メイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社代表取締役社長)
深瀬晋太郎(株式会社ディー・エル・イー ライツ&プロデュース部長)
源田悦夫(九州大学大学院芸術工学研究院教授)
青木幹太(九州産業大学芸術学部デザイン学科教授)
岡部由紀子(博多織若手作家)
→永野繁大(博多人形若手作家)
母校九産大も関係しているのね。実はこの一番最後の永野君は同じ町内に住む人形師さんで小中と同じで部活動も一緒やった中です。 んでこの写真は町内の文化祭に出店した時のもの。
あとはこの某福岡アイドルの人形も制作。 推すようになった理由は博多帯を衣装に使っていたからだそうな。 雑誌NO!!にも取材されてその動画が残ってます。
【NO!! MAGAZINE】博多人形師: http://youtu.be/ggmz4fqsq2Y @youtubeさんから
懲りない博多人形師
@scva76
『★☆本場筑前博多織「遊羅組-ゆらぎ」☆★65%OFF【送料込み】本場筑前博多織◇ にしむら織物.』を見る [楽天] http://a.r10.to/hG8hAS