【やったね!】大野城市人口10万人達成!!
平成28年8月18日(木)、大野城市は人口10万人に達しました!
県内の市では、政令指定都市(福岡市・北九州市)を除き、県内で7番目の規模となりました。
これからも、赤ちゃんからお年寄りの方まで、全ての市民が健やかに生活を営むことができる、安全で快適なやすらぎのあるまち、大野城市を目指します!
これに伴い、随時まどか号及びふれあい号に「祝10万人達成のマグネット」を貼付し、県道福岡日田線山田歩道橋に横断幕を、市役所に懸垂幕を設置する予定となっておりますので、是非探してみてください。
※人口とは、大野城市の住民基本台帳に記録されている人数です。
なお、10万人達成時の人口については、平成28年8月18日に全ての窓口業務が終業した時点での、大野城市の住民基本台帳に記録されている人数を集計しているため、月末時点では人口の変動があります。
大野城のゆるキャラ大野ジョー君 ゆるキャラグランプリに参加中 投票よろしくお願いします
http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00000099
最近はエアー式ピッチングマシーンの共和技研 http://www.pmx-topgun.co.jp/と
日本一になった
豆香洞コーヒー ー職人こだわりの手作り珈琲店ー
tokado-coffee.com/
かめライダーの南福岡自動車学校 https://www.mfds.co.jp/で有名
マンハッタンで有名なリョーユーパンの本社がございます
|
小水城のあたりでかろうじて繋がってるひょうたん型の変な形なのは 本当は大野城市になるはずだった大佐野向佐野が太宰府に取られたから。
小林よしのりの母親の実家が牛頸ダムのほとりの寺なのでたまにくる
太宰府インター近くの狐狸庵はうどんよりもカツ丼が有名
JR大野城駅(旧名国鉄白木原駅) は白木原住民の私費で戦後に建造 開業時に花束渡したのが小学校の頃のうちの母親
ウィキなどより大野城市 出身の有名人、(と一部では有名な人)
ASKA(元CHAGE and ASKA、シンガーソングライター)
本多雄一(プロ野球・福岡ソフトバンクホークス)
大雷童智史(大相撲・十両力士)
石井久(実業家、立花証券の父)
池田成志(俳優) アニメ界で言うたらグレンラガン、螺旋王ロージェノムの声の人
真璃子(歌手)
大乗光太郎(大相撲)
宮田聡子(モデル)
合谷和弘(ラグビー・クボタスピアーズ)
児玉碧衣(女子競輪選手)
和白青束装(会社員、モデラー)
藤岡あや(ミュージカル俳優)
馬場美根子(ミュージカル俳優)
永野繁大(博多人形師)
うしくびのひと(・ヲタク・大野城市郷土史伝承者・たまにエキストラ、そういや出演した映画が今日公開だわ https://www.facebook.com/movie.sentimentaljourney/posts/700938770053830
ゆかりのある人物
杉内俊哉(プロ野球・読売ジャイアンツ、春日市生まれ)
外山恒一(政治活動家、ミュージシャン)
小林よしのり(漫画家、出生のみで出身は福岡市)
朝倉美沙(歌手)
あと福岡ローカルの子も何名かは市内住みの子いたけども引退してる子ばっかり
大野城市あるある 少子化が叫ばれる中 子供の数が多くてマンモス校状態、
大野城市そういえば9月にこの舞台もございます
以前オトメ歌劇団で指導されてた 中村雪絵さんも出ますよ
上記で紹介した池田さんが主演らしい
- まどかぴあ舞台創造プログラム プロデュース公演「浮足町アンダーグラウンド」
-
会場:大野城まどかぴあ 大ホール (福岡県)
まどかぴあ舞台創造プログラム プロデュース公演
[作]中島かずき [演出]内藤裕敬 [出演]池田成志 / 阿部周平 / 岩本将治 / 木内里美 / 元一 / 酒瀬川真世 / 椎木樹人 / 高野由紀子 / 中村雪絵 / 松岡優子 / 山下晶 / 横山祐香里 / 他